就職や転職に役立つ技術やスキルを身につけたいと考えている皆さん、自分で時間をかけて参考書などを探すところから始めてもよしですが、最短で確実にスキルアップするなら、職業訓練を受講することが賢明です。
一方でどのコースが就職に活かせるのか、コース選びに迷う方が多く、よくお問合せ頂きます。
そこで今回は職業訓練のコース選びに役立つ、厚生労働省で提供する職業訓練の訓練別おすすめコースを解説します。
職業訓練には豊富なコースがある
職業訓練は厚生労働省の求職者支援のひとつです。ハローワークの求職者を対象に、無料(テキストは有料)で業務上必要な知識やスキル、資格取得が目指せます。
職業訓練は受講する求職者の立場により、以下ふたつに分かれています。
職業訓練の種類 | 受講対象者 | 訓練の期間 |
公共職業訓練 | 雇用保険(失業保険)を受給している求職者を対象にした職業訓練 | おおむね3か月~2年 |
求職者支援訓練 | 雇用保険を受給できない求職者(受給終了者を含む)を対象にした職業訓練 | 2~6か月 |
8分野別おすすめ訓練コース
職業訓練で受けられるおすすめの訓練コースを分野別に紹介します。
IT分野のおすすめコース
IT分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
ネットワークセキュリティ科 | ネットワークインテグレータ、セキュリティインテグレータなどの知識を身に付ける | IT関連企業 |
Web 動画クリエイター科 | Webサイトのデザイン・制作、動画の撮影・編集技術を学ぶ | さまざまなデバイスで動作するデジタルコンテンツを制作できる技術者 |
ゲームクリエイター学科 | ゲーム業界に就職するために必要とされる知識やスキル、最新技術を学ぶ | ゲーム業界 |
アプリ・Web制作学科 | アプリ・Web制作の基本、実践的な応用技術を学ぶ | AIをビジネス活用できる技術 |
OAシステム開発 | プログラミング技術の基礎としてC言語、業務システムの構築・設計に使うJavaやDBなどを学ぶ | 業務システムの開発技術者(プログラマー) |
ネットワークプログラミング | C言語でプログラミングの基本、Javaで応用的なプログラミングの学習、ネットワーク構築の実習 | 業務システムの開発技術者(プログラマー) |
Web設計 | インターネットの基礎や、Webプログラミング、データベースなど、実務的知識と技術を学ぶ | インターネットを利用した業務システムの作成・更新などに従事 |
測定データプログラミング | 測定から加工、活用までを一貫して行える技能を身につける | 情報通信産業、DX化への対応へ迫られる各種産業の情報管理部門などへの就業 |
ITリテラシー科 | Word、Excel、PowerPointの操作技術、さらにVBAの実習を通じて作業の効率化を学ぶ | IT利活用技術 |
パソコンエキスパート科 | 「ITパスポート試験」レベルの知識を学習 | 情報処理関連科目の教科 |
営業・販売・事務分野のおすすめコース
営業・販売・事務分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
税理士科 | 簿記の基礎、簿記2級、簿記1級、簿記論、財務諸表論などを学習 | 会計事務所などへの就職 |
テレワーク活用総務実践科 | 企業法務・個人情報保護、社会保険・給与計算、人事労務管理、簿記会計、パソコン操作スキルを習得 | 事務系 |
医療事務と医師事務作業補助32時間講習科 | 診療報酬請求事務の基礎から応用まで習得 | 「医師事務作業補助者」の「32時間の基礎知識の習得」に対応 |
不動産ビジネス総合科 | 宅地建物取引士に関する学習 | 不動産・建設業界 |
総務・経理就職(オンライン)科 | 労働保険・社会保険、経理職に必要な簿記、給与計算の知識、源泉徴収の知識を習得 | 総務職・経理職 |
簿記・パソコン基礎科 | 簿記の知識や経理業務で活かせる基礎的な知識、パソコンの基礎操作を習得 | 日商簿記検定試験3級取得 |
宅建業・不動産業就職科 | 宅地建物取引士の資格取得に必要な法知識を習得 | 不動産業 |
オフィスワーク実践(オンライン)科 | パソコンの基礎知識、Word、Excel、PowerPointの操作方法の習得 | Word、Excelの資格取得レベル |
経理・給与計算オフィス(オンライン)科 | 会計知識(日商簿記3級程度)を基礎に、消費税の処理や給与計算、年末調整、会計ソフト操作、パソコンの基本操作の習得 | 経理事務 |
経営管理実務科 | 人事労務・社会保険・企業法務・マーケティング・企業会計など幅広い知識の習得 | 企業の管理部門スタッフ |
介護・医療・福祉分野のおすすめコース
介護・医療・福祉分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
介護福祉士養成科 | 2年間で介護福祉士の資格取得に必要な知識・技能を習得 | 介護福祉士 |
保育士養成科 | 2年間で保育士の資格を取得 | 保育士 |
歯科技工士 | 歯科技工士に必要な「知識・技術・態度」の基礎、歯科技工士国家試験対策授業や個別指導 | 歯科技工士 |
栄養科 | 栄養士に必要な知識・技能と一般教養習得 | 栄養士 |
社会福祉士一般養成科 | 1年間で社会福祉士(国家資格)取得を目指す | 社会福祉士 |
精神保健福祉士一般養成科 | 1年間で精神保健福祉士(国家資格)取得を目指す | 精神保健福祉士 |
介護初任者・レク介護士・介護事務科 | 介護・福祉に関する基本的な知識・技術、介護予防におけるレクリエーション介護の基本的な知識・技術・計画作成手法を習得 | 介護初任者、レク介護士、介護事務 |
介護サービス | 対人理解や援助の基本的な知識と理念、専門職としての職務の基本姿勢や知識・技術の取得 | 介護サービス職 |
福祉用具 | 福祉用具、介護、福祉住環境および介護・医療事務についての知識・技能の習得、福祉用具専門相談員と介護職員初任者研修の資格を取得 | 福祉用具専門相談員、介護職員初任者 |
旅行・観光業界分野のおすすめコース
旅行・観光業界分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
ホテル・レストランサービス | サービス業務に必要な接遇の知識・技法、レストランや宴会場でのテーブルセッティングや料飲サービスの技法習得 | ホテル業界 |
観光ビジネス科 | 観光英語、基礎中国語を学習、観光業界に必要な知識を取得 | 旅行会社、航空会社、鉄道会社、ホテルなど |
旅行観光サービス科 | 旅行業務や添乗・ガイド・空港送迎・DMO・旅行観光系に特化した英語、国内旅程管理主任者資格取得 | 旅行業界 |
林業分野のおすすめコース
林業分野のおすすめコースをまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
グリーンエクステリア | 造園材料や庭園、公園などの施工技術、樹木剪定や刈込み作業などの維持管理方法、外構工事実習 | 建物の外部環境に関する業種 |
庭園施工管理 | 植物管理や作庭に関する専門的な知識と伝統的な技能の習得 | 植物管理や作庭に関する業種 |
造園土木施工 | 植栽管理、屋上緑化や庭園施工と幅広い知識と技能の習得 | 緑の空間など外部環境を創造するプロ |
当ブログでは、職業訓練校を受験するにあたって、試験官に刺さるオリジナリティ溢れる願書を最短3日で作成できる「願書最強ワーク」を取り扱っています。このワークに取り組めば、自分の魅力を簡潔に伝えるポイントが分かるので「職業訓練校受験のために使った後も、転職活動の時にも役立った」と、8割の方がご利用くださっています。最小投資で志望校の傾向に合わせた対策ができる「志望校別・合格レベル問題集」も併せてご活用ください。
デザイン分野のおすすめコース
デザイン分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
和装技術 | 和装全般の加工・販売・着付などの幅広い知識技能を修得 | 和装関連業務 |
サインディスプレイ | サインやディスプレイの企画、デザイン、製作、施工の訓練 | サインやディスプレイ関連業種 |
広告美術 | 基礎学習、実技、広告物を課題としたデザイン設計 | 看板業 |
アパレルパタンナー | 婦人服の製造に必要な企画・調査分析・デザイン・生産管理などアパレル全般の基礎知識習得 | アパレル業界 |
Webサイトデザイン科 | Webサイト作成の基礎とテクニック向上を目指した実践的な学習 | Webデザイナー |
Webライター科 | Webライターに必要となるライティングの基礎知識の習得 | Webライター |
調理分野・美容分野のおすすめコース
調理分野と美容分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
パティシエ科 | 2年間で洋菓子と和菓子の技術と国家資格「製菓衛生師」を取得 | パティシエ |
調理師科 | 2年間で西洋料理を中心に日本料理・中華料理・製菓など幅広く学ぶ | 調理師 |
調理製菓製パン科 | 2年間を通じて、調理と製菓・製パンの技術と専門知識 | 製パン業界、飲食業界 |
フードビジネス科 | フードビジネスのマネジメント・実習・プレゼンテーションを実践的に学ぶ、食育インストラクターの認定試験の資格取得 | 飲食業界、食品業界 |
ヘアメイクビューティ科 | 外面美と内面美のトータルビューティの基礎を学び、美容師免許および高度な各種資格の取得 | 美容師、ヘアメイクアーティスト |
電気関連・金属関連・機械関連・建設関連分野のおすすめコース
電気関連・金属関連・機械関連・建設関連分野のおすすめコースを以下にまとめました。
コース名 | 訓練内容 | 目指せる職種、人材 |
機械加工 | 金属加工を中心としたものづくり技術を習得 | 機械加工に関する業種 |
ものづくりエンジニア | 2年間で「ものづくりエンジニア」として必要な企画・設計、部品加工、組立・検査を取得 | ものづくりエンジニア |
メカトロニクス | 工場内で稼動する「生産設備」の設計・開発を行うための技能・技術を習得 | 生産整備設計や開発関連業種 |
電子応用工学科 | 電子技術者として必要とされる各種技術の知識や応用を習得 | 電子技術者 |
IoTシステム | ハードウェアに関する知識取得 | IoTシステム技術者 |
環境空調サービス | 空調設備の選定、設置、保守、修理に関する技術習得 | 空調設備の選定、設置、保守、修理するサービスマン |
電気工事 | 第二種電気工事士免状の取得 | 電気工事士 |
自動車塗装 | 自動車塗装技術の取得 | 自動車鈑金塗装業 |
溶接 | 金属の溶接に必要な基本の知識と技能を取得 | 溶接技術者 |
測量設計 | 基本的な測量及び、路線測量、河川測量などの応用測量に関する技術取得 | 測量設計関連業種 |
住宅内外装仕上 | 建築仕上施工の知識と技術の習得 | タイル・左官・内装業 |
マンション改修施工 | マンションリフォーム工事で必要な知識、施工手順を習得 | リフォーム業 |
建築CAD | 建築の製図に必要な専門学科と手書きとCADによる建築製図の実技 | 建築CAD製図オペレータ |
職業訓練なら最短でスキルアップを目指せる!
職業訓練は取得したい技術やスキル、資格に応じてさまざまなコースが用意されています。受講したい場所や内容によって受講できるコースは限られるため、就職や転職、スキルアップに役立つコースを厳選して受講しましょう。
職業訓練校を受験することが決まれば、以下の記事で対策を進めましょう。求職者が、受講料無料でさまざまな技能や技術を習得できる職業訓練は、大変注目を集めています。選考試験に合格するために、職業訓練の倍率、試験内容やその難易度、試験対策を解説しています。