学び直しのおすすめ大学5選!社会人から大学入学する方法を解説

リカレント教育って何? 学びなおしおすすめの大学5選

近年政府は社会人が仕事に関する専門的な知識やスキルを、それぞれのタイミングで学び直しすることを推進しています。これはリカレント教育と呼ばれ、キャリアチェンジやキャリアアップを目指す社会人を支援する政策です。

学び直しは、支援を受けられることも含めて、今良い波が来ている時です。そこで今回は、社会人で学び直しを考えている皆さんに、大学で学び直す方法や、社会人への充実支援があるおすすめ大学を5つ解説します。

社会人の学び直し(リカレント教育)が注目される理由

女性が右の方向を見ている

近年、大学などでの社会人の学び直しが注目されている背景にあるのは、労働人口の減少と急速な進展を見せている技術革新です。平均寿命は延びていることから、経済成長を続けるためにも、労働人口を拡大させる社会人の学び直しが必要だと考えられています。

またビジネスの最前線では、デジタル化や働き方改革をベースにした業務効率化だけが求められているのではありません。重要視されているのが、付加価値を向上させるイノベーションの創出です。

このイノベーションの源泉になるのは「新しい分野の知識や異質な価値観に触れること」という研究結果があります。この意味でも、学校を卒業した後に新たな知識や異なる価値観に触れられる社会人の学び直しが注目されているのです。

実際に、学校を卒業したら就職して、ある年齢を迎えたら定年退職してリタイアする…このように固定的なライフステージのモデルは、もはや一般的ではありません。今はマルチステージの時代、つまり社会人の誰もが留学・転職・起業などの選択肢に挑戦するスタイルになりつつあります。

大学で学び直しをする2つの方法

大学総合型選抜情報が満載社会人が学び直しする場は豊富にありますが、とくに大学で学び直しをする方法は次の2つに大別できます。

  • 大学に入学・編入学する
  • 大学のリカレント教育課程に入学する

ここでは、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

大学に入学・編入学する

大学は一度卒業した社会人でも再入学できるため、新たな領域にチャレンジしたいのであれば大学に入り直すことを検討するとよいでしょう。社会人の大学進学にあたっては、次の3つの方法があります。

大学進学の方法それぞれの方法の内容
一般入学1年次から入学する
編入学高校・短大・専門学校卒業後、あるいは他大学在学中に4年制大学の2〜3年次に入学できる制度   参照:文部科学省|「大学への編入学について
学士入学すでに4年制大学を卒業し学士を保有する社会人が、他大学あるいは他学部の2〜3年次に再入学できる制度

学士以上の学位を取得すれば、国家資格の受験資格を得られたり教員免許状などの免許・資格を修得できたりする場合があります。

仕事を辞めずに両立しながら学び直しに挑戦したいのであれば、通信制大学を選択して自分のペースで学びを深めることも可能です。数は少ないですが、夜間コースを設けている大学に通うという選択肢もあります。

大学のリカレント教育課程に入学する

「リカレント教育プログラム」を開講している大学で学び直しをすることも検討しましょう。政府の政策方針を受けて、リカレント教育プログラムを開講する大学の数は増えています。

文部科学省の「就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業」ページでは、最新のプラグラム一覧をチェック可能です。実務に即した講座、再就職支援を目的とした講座やイノベーション創出を目的とした講座などがあります。

また社会人の学びに関連する情報がまとめられた「マナパス」にアクセスすれば、自分の目的にあった講座を検索可能です。マナパスで課程を絞り込む際に参考になる用語は、次の2つとなります。

課程の種類課程の内容
履修証明プログラム・社会人などを対象とした学習プログラム ・修了者に対しては、学校教育法に基づく履修証明書が交付される ・履歴書や名刺に履修証明書の取得を記載できるため、キャリア形成に有効 ・本プログラムを単位化できるように制度改正が検討中
職業実践力育成プログラム(BP)・BPとは「Brush up Program for professional」の略 ・実地での体験活動を含む文部科学大臣が認定した実践的・専門的なプログラム ・教育訓練給付制度の給付対象になっているプログラムもある

当ブログでは、「独学で編入試験を突破したい」「仕事と両立して対策する時間がない」という社会人の方々のお声に応えて、各最短8日で対策できる【志望理由書・論文最強ワーク】を取り扱っています。自己分析と志望動機の「型」を使って志望理由をラクラク作成できます。また、付属のMP3プレーヤーを使って専門知識を音声で学びながら、3タイプの「型」で論文の書き方を習得できます。「スキマ時間に効率よく対策できた!」「ケーススタディで先輩方の勉強法を知れたり、励みになった!」と満足いただいています。

社会人向け!おすすめ大学5選

光った電球の後ろに黒板

ここでは、学び直しにぴったりのおすすめ大学5選をご紹介します。学び直しに興味のある社会人の方は、学びの方向性を定める際の参考にしてください。

青山学院大学

青山学院大学では、社会人学習者を継続的に集め成長・発展を続けている「ワークショップデザイナー育成プログラム」を開講しています。これは教育や人材育成の現場で必要とされる「コミュニケーションの場づくりの専門家」を養成する120時間の履修証明プログラムです。

多様な価値観を受け入れ、合意形成や関係構築に必要なスキルを学べます。なお厚生労働大臣が指定する「専門実践教育訓練給付金制度認定講座」です。そのため一定の要件のもと、最大70%の支援を国から受けられます。

立教セカンドステージ大学

リタイアではなく学び直しによる再チャレンジに意欲的な人におすすめなのが、50歳以上のシニアを対象にした立教セカンドステージ大学です。履修証明プログラム修了後は、「社会貢献活動サポートセンター」で社会課題や地域課題の解決に取り組む道も開けます。

立教大学は全世代に向けた教育に取り組むことを掲げて、2008年に設置されました。シニア世代が社会参加の主体として、生き方を自らでデザインできるよう支援するカリキュラムを提供しています。

日本女子大学

日本女子大学では、他大学にさきがけて日本で初めて2007年にリカレント教育課程を設置しました。女性の学び直しの支援を充実させており「再就職コース」に加えて仕事と両立しながら学べる「働く女性コース」を開講しています。

ITリテラシーもなく大学で学ぶことに慣れていない社会人が、修了要件280時間に及ぶ「再就職コース」で学ぶのはかなりハードです。しかし遠隔地からの問い合わせも多く人気の講座となっています。

リカレント教育課程は「職業実践力育成プログラム(BP)」として2016年に文部科学省から認定されました。厚生労働省から「専門実践教育訓練講座」にも認定されているので、給付金の給付も受けられます。

京都芸術大学

京都芸術大学では通信教育部を設置しており、芸術・デザインをレベルアップした人向けに完全オンライン学習で卒業できる「手のひら芸大」を開講しています。実践的に学びたい社会人には、自宅学習と週末スクーリングを組みわせた「週末芸大」がおすすめです。

動画を含めた教材が頻繁に更新されており、知識を受動的に受け取るのではなく、自分で考えて問題を発見し自ら制作するといった探求ができます。また学芸員などの資格取得を目指すことも可能です。

東京学芸大学

東京学芸大学では、学校現場を中心とした教員・教育支援人材を育成し雇用創出を支援するプログラムを開講しています。これは時代の要請に応えるための専門的な資質・能力を開発する、120時間に及ぶ「教育イノベーション推進人材育成プログラム」です。

学習支援員、学童指導員等へのキャリアチェンジや教員免許状を持っていて学び直しをしたい社会人におすすめとなります。一定の要件を満たせば、職業訓練受講給付金を受給可能です。

大学でキャリアチェンジやキャリアアップを目指そう

近年では学び直しを希望する社会人が増えており、学ぶ環境も整いつつあります。大学での学び直しは、キャリアチェンジやキャリアアップなど人生の選択肢を増やしたい社会人にとって有効な方法です。

大学は、仕事で役立つ新しい知識を吸収し、異なる価値観に出会える場として、今後ますます社会人の間でニーズが増えるでしょう。

社会人入試について詳しく知りたい、という方は以下の記事がおすすめです。社会人入試の難易度や試験内容、メリットなど、痒い所に手が届く情報を揃えています。


職業訓練試験
看護医療系
大学入試・大学編入
公務員試験
専門学校・資格取得
previous arrow
next arrow
 
職業訓練試験
看護医療系
大学入試・大学編入
公務員試験
専門学校・資格取得
previous arrow
next arrow